こんにちは。「かしい健康づくり教室 第二回目」が6/27㈫に開催されました。
畑中先生のによる、アイデア満載の楽しい健康づくりは、毎回大好評です!!
![]() |
平均台を歩くようにまっすぐ歩けますかー? |
![]() |
みなさん楽しそうに・・じゃんけんタイムです✋ |
こんにちは。香椎公民館ブログです!
今週も張り切っていきましょう~💪
雨がふったり、やんだり、お日様がさしたり、曇ったり
とっても忙しい天気ですね。
そんな中、ぴよぴよ広場に来てくれた保護者さん
お友達、ありがとうございます~❤❤❤
カメラ目線いただきました~👀 |
「パパお月さまとって」を読み聞かせです📚 |
おもちゃも気になりますよね~👐 |
![]() |
絵本の読み聞かせはママたちにとって癒しですよね💓💓💓 |
お絵描きを楽しんでいますね~✨✨✨ |
トンネルの前で行ったり来たりしてましたよ~ |
お絵描きが上手になってますね~ |
ママごとに夢中になっていましたよ🔪 |
こんにちは。今日も真夏のような暑さの中、たくさんのお友達が遊びに来てくれました😍
本日のぴよぴよ広場は、歯科相談の日でしたよー🦷
私も、我が子が小さい時は仕上げみがきをしていたなぁーと、懐かしくお話を聞かせていただきました。
![]() |
とても分かりやすい説明ありがとうございました!! |
![]() |
ボランティアさんに抱っこされてご機嫌でした💕 |
![]() |
とろけるような笑顔に癒されます😘 |
![]() |
乾杯したあとの「プファー」は、お父さんの真似らしいです😁 |
![]() |
今日は、ピアノに挑戦です🎹 |
![]() |
ニコニコ笑顔をみせてくれました💗 |
![]() |
つみきがとっても上手です👍 |
![]() |
くるま遊びが大好きでーす🚙 |
![]() |
すべり台もじょうずでしたー😊 |
![]() |
お気に入りのおもちゃは、みつかったかなぁ🎵 |
![]() |
香椎公民館の裏のシェアガーデンをご存じですか?
緑のコーディネーターのSさんが手入れをしてくださいました💓
雨の中、レンガブロックを運んだり、雑草を抜いたり、
花を植えたり・・・本当に長時間手入れをして下さいました。
心から感謝です😊
こんにちは。香椎小学校父母教師会・香椎公民館主催の~いのちを考えるセミナー~第1回が、6月3日㈯に行われました。
今回は、6月3日㈯・7月1日㈯・8月5日㈯の3回シリーズで開催いたしております。
NPO法人Coco音(ここっと)様より、山本美裕紀氏・山田貴代加氏を講師としてお招きし
「病気からの贈り物①~がんで難病で看護師で」と題して、お話してくださいました。
山本先生からは、小学生向きの内容でとても分かりやすくお話してくださり、がんになって
3つのプレゼントをもらわれたそうです。「いのちの大切さ・自分らしく生きる・感謝の気持ち」このような気持ちになられるまでは、穏やかな語り口からは想像できないほどのご苦労があった事と思います。
山田先生からは、先生が小学6年生の時に書いた詩「頑張れって言わないで」その時は、「頑張れ」と言う言葉が大嫌いだったそうです。こんなに頑張ってるのに・・・と思われてたそうですが、最近ではお子さんの為に頑張る自分に「頑張れって言ってみようかなって」お話されてました。聞いている私も元気を頂きました。
お二人とも共通してお話されてた事は、周囲の方からのサポートと思いやりがあったので・・・と、言われておりました。私達も、正しい知識を学んでお互いにとってより良いサポートしていく事が大切だなぁと思いました。
講師のお二方、心温まる貴重な体験談をお話しくださりありがとうございました。
ご出席くださいました皆さん、ご参加ありがとうございました。
次回は、7月1日㈯10時~「病気からの贈り物②~患者家族、支援者の体験から」です。
ご予約お待ちしております!!
山本先生 |
![]() |
山田先生 |