![]() |
公民館だより1月号 |
![]() |
自治協だより1月号 |
「ぴよぴよ広場🐣クリスマス会2023」が開催されました!
ぴよぴよ広場のボランティアスタッフさん達が
朝から公民館の講堂をクリスマス会バージョンに
ステキに飾ってくれました!
ウェルカムボードもクリスマスバージョン🎄 |
![]() |
講堂もふうせんやツリーで飾りつけされてました✨ |
![]() |
色々な出し物が用意されていましたよ😊 |
ママバスに乗って揺られています~ |
クリスマスコーデで来てくれたお友達💓 |
今年の「ぴよぴよ広場🐣クリスマス会2023」も大盛況でした。
参加してくださった親子の皆さま、ありがとうございます。
長期間、クリスマス会の為に準備を重ねてくださった
ぴよぴよ広場🐣ボランティアの皆さま、ありがとうございます。
みんなの笑顔で盛り上がったとてもステキなクリスマス会でした✨✨✨
泣いているお友達も多数いましたがそれも良い思い出ですね🎅
今年も申込開始前から問い合わせを多数いただいていた
「手作りソラフラワールビーde お正月飾り」が開催されました😊
ソラフラワーとは、タイの植物から生まれた天然素材のソラシートで
作るフラワーアレンジメントです。
今年は新たに淡いピンク色のソラフラワールビーを使って
お正月飾りを作りました💗
講師の柴田先生のお正月飾り作りは毎年大人気です。
集まられた皆さんもとっても楽しそうでした😍
皆さん集中して作業されています👏 |
柴田先生が各テーブルを回りながらアドバイスされてました😊 |
小学生のお友達も頑張ってくれましたよ~ |
心を込めて作ってました👏 |
ありました~。プレゼントの当選、おめでとうございます🎅🎅🎅
当選されたお二人、おめでとうございます✨✨✨
参加された皆さん、お正月飾りを飾って、
良いお正月をお迎えください😊😊😊
参加下さりありがとうございました。
本日、 11月11日(土)10:00に
講師にジャーナリスト・作家 田中 耕 氏をお迎えし、
文化講演会『平和台を創った男 岡部平太物語』が
開催されました🙌
内容は『Peace Hill~天狗と呼ばれた男~』(幻冬舎)の
著者の一人、田中耕氏をお招きし、スポーツのピースヒル
「平和台」を創った糸島市出身の岡部平太さんの人生と功績を
お話しいただきました!
たくさんの聴講者がいらっしゃいました✨✨✨ |
皆さん真剣に聴かれてました👂 |
質問タイムもあり、活気のある講演会でした👏👏👏 |
お恥ずかしながら岡部平太さんという方をこの講演会で
知ったのですが、スポーツを通して世界と交流したい!と
切磋琢磨された人生のお話を楽しく聴くことが出来ました😊
田中先生、ありがとうございました✨✨✨
お越し下さった皆さま、ありがとうございました。
11月4日(土)10時から、「歩歩歩会」さんぽ会の
古賀 偉郎(こが よしお)先生により
「香椎廟『宮』1300年の歩み」についての歴史講座が
開催されました👏👏👏
皆さんメモを取りながらお話に夢中です✨ |
古賀先生が丁寧に歴史についてお話くださいました😍 |
香椎の歴史の深さを改めて知ることが出来ました👏 |
香椎公民館主催の人気講座、かしい健康づくり教室が
本日ありました😊😊😊
大人気講師の畑中先生が熱中症について分かりやすく、
詳しくお話してくださいました。
熱中症には熱失神、熱疲労、熱けいれんと段階があり、
ひどくなる前に水分をたくさんとったり
からだを冷やしたりという対応をすることが大事だそうです。
水分をとるのが苦手な方は好きな水分で良いそうです。
とることが大事だそうですよ✨
でも、残念ながらアルコールはダメだそうです。。。
アルコール以外の水分をとって残暑を乗り切りましょう💪
皆さん、しっかり体が伸びていましたよ~👏👏👏
健康についてのお話、体操を楽しまれていました😊
次回は10月24日(火)です。
予約申込は10月10日(火)9時からです。
お待ちしております📞