香椎公民館ブログ恒例の「ぴよぴよ広場」🐣です。
いつも通ってくれるお友達が4月から
保育園、幼稚園などの新生活を迎えるお友達も多く
ぴよぴよ広場のボランティアさん達、
香椎公民館スタッフ、寂しさを隠せません💧
クルマで遊ぶお友達~🚙
![]() |
![]() |
トンネルくぐったり😄 |
![]() |
ふうせんを追いかけたり🎈 |
![]() |
カメラに目線をくれたり👀 |
![]() |
こんにちは。香椎公民館ブログです。
2月20日のぴよぴよ広場で母子巡回相談会が
ありました。
東区保健師センターからスタッフさんがいらして
栄養指導などがありました✨
みなさん、しっかりお話を聞いていましたよ👀
子供たちはいつも通り楽しく遊んでいましたよ。
二階フロアに飾っているひな人形を
見に行ってるお友達もいましたよ。
階段を上るのが上手になっていて
子供たちの成長を感じるぴよぴよ広場でした💓
香椎公民館の二階の棚にお雛様を飾りました✨
とても綺麗なお顔のお雛様に、お内裏様です。
もうすぐ節分👹ですが、桃の節句もあと一か月ですね。
昔、「我が子が無事に成人するまで健康でいられますように…」と
祈りを込めて、厄払いをしたそうです。
その延長としてお人形に厄払いや御守りの意味をこめ、
今日のお雛様に繋がってきているそうです。
無事に子供が成長してほしい・・・
そんな思いは今も昔も同じですね💓
香椎公民館のお雛様、どうぞ立ち寄られた際に
ご覧ください~😊